腰痛予防
こんにちわ♪お出かけサポートすまいるの那須です(*^_^*)コロナチャレンジ10日目♪
突然ですが、皆さま「ギックリ腰」ってなった事ありますか?
寒さが増すこの時期に なる方も多いかと思います。
実は、僕も20歳の時に 1度だけなったことがありますが、「中腰」で重たい荷物を移動させていたことが原因です。まだ若かった僕はギックリ腰なんてと舐めていたせいでもありますが(笑)
介護士をしていると、腰痛持ちの方がたくさんおられます。コルセットを巻いて仕事している姿を見ると、本当に頭が下がります。
今日も、朝ご利用者さんをお迎えに行くと
ケアマネージャーさんがギックリ腰になっておられました!
在宅介護が増えてきている昨今ですが、腰を痛める人や体調を崩される人も多いと感じ、今ブログを書いているところです。
どうすれば介護する側が腰を痛めないか
意識するポイントは2つ。
・体幹をつくる
・姿勢を整える
この2つのポイントを意識するだけでも、腰を痛めない予防にかなり効果的だと思います。
ここで簡単に説明しますね♪
いくつか想定される介護の場面において
全てに共通する大事なことは、「体幹をつくる」
つまり、「体のバランス」を意識するとゆうことです。
そして、絶対に「中腰」にならないこと!
目の前にある、重い荷物を持ち上げるとします。皆さまはどこを意識しますか?
僕は、先程言った2つのポイントを意識して持ち上げます。
体幹(体のバランス)を意識してまずは座ります。
両手でしっかりと荷物を持ち、支点を「腰」にするイメージにします。
そして足幅を広めます。これはかなり大事なポイントです!
最後にいよいよ立ち上がるわけですが、上半身だけであげてもダメです。下半身だけであげてもダメです。
足幅を広げ、両手でしっかり荷物を持ち、腰に支点をとっているこの姿勢のまま、バランスを整えたまま持ち上げると 腰痛予防に効果的となります!
介護用語を使うと わかりにくくなると思い
僕なりの言葉で説明しましたが如何だったでしょうか?
今はネットで簡単に調べられますので 興味を持たれたら検索してみるといいと思います♪
以上が、介護の世界に飛び込んで10年目になりますが、1度も腰を痛めた事がない僕からの腰痛予防の大事なポイントでした(o^^o)